COMPANY
企業情報
- 経営方針
- 社長メッセージ
- 会社概要
- 沿革
経営方針
 
                        私たちは、この経営方針の実現を目指しています。
- 1 顧客本位の技術革新と創造力を重視する企業グループとなる。
- 2 社会・環境に対し責任ある行動を取りながら、経済的な成功を収める企業グループとなる。
- 3 従業員に安全で快適な労働環境・成長と学習の機会を提供できる企業グループとなる。
- 4 全てのステークホルダー、株主・顧客・従業員・取引先・地域社会等と良好な関係を築く責任を全うする企業グループとなる。
社長メッセージ
会社概要
| 会社名 | 株式会社トライアイズ | 
|---|---|
| 所在地(本社) | 〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート 8階 | 
| 電話 | (03)3221-0211(代表) | 
| 設立 | 1995年3月16日 | 
| 資本金 | 100百万円 | 
| 事業内容 | 持株会社として、グループ企業の経営・統括 不動産投資事業 ファッションブランド事業 | 
| 売上高 | (連結ベース) 721百万円 [2022年12月期] 636百万円 [2023年12月期] 961百万円 [2024年12月期] | 
| 従業員数 | 37名 【内訳】 29名(連結ベース:正社員数) / 8名 (連結ベース:臨時雇用者数) [2024年12月31日現在] | 
| 代表 | 代表取締役 東郷 薫 | 
| 取引銀行 | 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 三井住友信託銀行 | 
| 許可免許 | 宅建業免許番号 東京都知事(1)第110889号 | 
コーポレートシンボル
堅実で実直なイメージを持ちつつ、無限に可能性を拡大
                                TriIsシンボルマークのコンセプトは、ブランドビジョンである「洞察力」、「誠実」、「革新」を表します。
                                3つの品格が融合し「TriIs」の頭文字「T」を形創っています。
                                このマークは、ベースビジネスであるIT技術の先進性、革新性をメインに表しており、
                                加えて安定した四角形が結びついている形は「誠実」と「人と人との繋がり」を大切
                                にする姿を象徴しています。
                                堅実で実直なイメージを持ちつつ、無限に可能性を拡大、発展させていく広がりのあ
                                る動きをもつマークです。
                            
沿革
| 1995年 | 3月 コンピュータのソフトウェア及びハードウェアの開発、設計、製作及び販売を目的として設立 | 
|---|---|
| 2001年 | 4月 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現:東京証券取引所JASDAQ市場)に上場 | 
| 2007年 | 1月 全ての事業を子会社で行う純粋持株会社に移行 | 
| 4月 株式会社トライアイズに商号変更 | |
| 11月 株式会社クレアリアを子会社化 | |
| 2008年 | 11月 東京ブラウス株式会社、濱野皮革工藝株式会社を子会社化 | 
| 2009年 | 2月 東京都千代田区に本店を移転 | 
| 2010年 | 5月 株式会社セレクティブを設立 | 
| 6月 株式会社トライアイズビジネスサービスを設立 | |
| 2011年 | 11月 グループ会社の商標権を管理するライセンシングビジネスを開始 | 
| 12月 間接所有の台湾現地法人を一新し、直接所有の現地法人拓莉司国際有限公司として新体制による営業を開始 | |
| 2016年 | 1月 米国にTRIIS INTERNATIONAL AMERICAINC.を設立 | 
| 2018年 | 7月 国内グループ子会社の本店を東京都北区から東京都千代田区に移転濱野皮革工藝株式会社を存続会社とする吸収合併により、東京ブラウス株式会社及び株式会社セレクティブを解散 | 
| 2023年 | 7月 株式会社トライアイズを存続会社とする吸収合併により、株式会社トライアイズビジネスサービスを解散 | 
 
                            